SANITARY CHAT ROOM
このページでは、みなさんから寄せられたアンケートの答を中心に、
その他、いただいたさまざまなおたよりを紹介していきます。
ここで紹介された見に対する感想メールも大歓迎!
情報交換の場としてどうぞ御利用ください。
おたよりは新しいものを上に乗せる形で、随時更新していきます。
長文のものは適当に要約することがありますので、御了承ください。
日航(JAL)に乗ったとき、箱入りロリエがあって、大変よかったです。市販されているのでしょうか。
1980s Collection のコーナーの「4色のニーナ」を見て大変懐かしく思い出しました。
私が初めて使ったのがニーナの黄色でした。その頃は生理用品の買い物は母任せでしたが、
水色も使ったのを覚えています。懐かしいニーナの「色違いシリーズ」でした。
ウィスパーを使っています。私は、大変生理が重いです。
ロリエスーパーガードを、使いましたが多い人には、あまり良くないと思います。
私は、タンポンをいれてウルトラ用のナプキンをつけて寝ますが、漏れた時、血が、ブロックラインを
つたわってお尻の方までよごれてしまいます。特に多い日用は、寝る時につける方が多いと思うので
中心をもっと厚くして吸収をよくした方が良いと思います。こんな人多いと思いますよ。
新しいエリスの「デリケートワッフル夜用」を使ってみました。べとつかず吸収力もあって快適でした。
前に2日目にふつう用を使ってボトムを汚してしまってから多い日には(特に外出時)昼間でも夜用を
使っています。つけてるのが判ってしまうのではないかと他人の視線がちょっと気になります。
タイトスカートをはいて前かがみになったところを妹に見てもらったら「注意してみるとナプキンを
しているらしいことがわかる程度」だそうです。ちょっと見ても見過ごす程度のようですからあまり
気にしないことにしました。(洋服を汚してしまうよりはずっとマシです)
チャームソフトタンポン(青)アプリケータータイプを使っています。
おりものが多いので、生理以外のときにも使用します。
タンポンからダイオキシン汚染があることが心配。自分では不感症になったと思う。
タンパックス(スリムスーパー)、チャームタンポン(長いもの)を使っています。
タンパックス:コンパクト、紙でてきた筒が環境にやさしいと思う。
チャームタンポン:旅行や外出時の持ち歩きに外装袋が防水なので便利。
普段は、アプリケータータイプ、海外旅行のときなど荷物を小さくしたいときは、フィンガータイプを
使っています。
中学生のときに水泳をしたいので、使い始めました。
私は男性ですが、病気治療のため座薬の、肛門からの漏れをカバーするため生理用ショーツを着用しています。
このように生理以外の目的のために生理用ショーツを着用している方があればお話を伺いたいです。
お話ご希望の方は、メールを転送いたします。---Kaoru
出張中の台湾で急に生理用ショーツが必要になり、購入してみたところ、腹部が冷え防止用にに
キルティングのような布地になっていました。こんなの初めて見ました。
台湾は南国なのに、冷え防止とは意外、、---Kaoru
ちょっと気になることなんですけど、なんでトイレのナプキンやタンポンを捨てる容器は
「汚物入れ」なんでしょう。嫌な感じしません?アメリカのトイレではかわいいタンポンの絵が
ついているだけでしたよ。
ウィスパーの発売は多分昭和62年だとおもいます。
仙台市で予備校がよいをしている時に見つけてなんと画期的な製品かと感動したものです。
ちなみに発売時には活性炭入りのデオドラントもありました。今は高分子吸収体が活性炭と
同じような効果を持つため活性炭入りのものは姿を消しましたが。
ちなみに私の田舎の街では当時まだ発売されていなかったので大都市から先行発売されたのでしょう。
最近デオドラントタイプっていうのが無くなったなぁと思っていたら、そうなんですか、
高分子吸収体が同じような効果を持つからなんですか。なるほど、勉強になりました。---Kaoru
ウィスパー発売の頃、大阪の心斎橋を歩いていた時、年配の女性に呼び止められて、
アンケートに協力した事があります。「カードのように薄いナプキンについて、どう思いますか?」
というような内容のアンケートで、会場には20人ほどの女性が協力していて、かなり大掛かりで
これを売り出すのに力をいれているなあという印象を持ちました。
後日、その時のアンケートのあったキャッチフレーズで売り出されたのが、ウィスパーでした。
かなり古い質問にあったサザンオールスターズのCMですが、そのCMは、ライオンのキャティです。
歌のタイトルはたしか「なんちゃら(すいませんわすれました)の憂鬱」。生理中なのでおしゃれできない
女の子が「わたし、変えます。キャテイ」と言ってくるっとひとまわりするとおしゃれに変身している、
という感じのCMでした。
なんでここまで覚えているんだろう。たぶん15年前です。サザンすきじゃないんですけどねー。
ようやく謎が解決!すっきりしました。ありがとうございます。---Kaoru
最近、ナプキンの種類が増えてどれがいいのか迷ってしまいます。
ボディフィットは値段は高いけど、しっかり横漏れ防止してくれます。
アンネタンポンを使っています。寝るとき安心です。
ウィスパーが好きです。昔からけっこういい商品が出ていると思います。
エリスの超薄型がお気に入りです。薄くてかさばらないけどもれずにしっかりガードしてくれるし
オレンジの個包装に描かれたイラストが可愛いのもgoodです。
どうやら私はKaoruさんより少し年が若いようで、Kaoruさんのコレクションにあるナプキンの
ほとんどに見覚えがありません。ニーナの4色シリーズとかエルディとかは友達から
聞いたことは有るのですが自分で見たことは有りません。
生理用品の準備は20歳過ぎまで母任せだったので、市販されていても自分が知らなかった
のかも知れません。
私は中学生の頃から自分で買っていました。20歳過ぎても母任せという
人はけして珍しくはないと思います。
私の友人でも、服装や下着はすごくおしゃれしてるのに、ナプキンは分厚い低価格商品を
使ってる子がいました。やっぱり彼女もナプキンは母任せでした。---Kaoru
最近の私のお気に入りはエリスのさらさらシルクとウィスパーのウルトラスリムです。
さらさらシルクは肌触りの快適さが、ウルトラスリムはコンパクトでもしっかり吸収力が
あることがそれぞれお気に入りの理由です。
先日カンタス航空に乗ったら、機内のナプキンのパッケージがとてもきれいでした。
ちなみに銘柄はジョンソンでした。タンポンは知ってるけど、ナプキンは初めてでした。
●以下3月14日更新●
こんにちは Kaoruです。リクルートのインターネット情報誌『ISIZEあちゃら』1999 4月号で、
この Ladies' Memory が紹介されています。「コレクターホームページランキング」っていうコーナーです。
第9位にランキングされてるから、雑誌の方も見てみてね。
ところで、このところ、相変わらずアクセスカウンターだけはにょろにょろと数字が増えていくのだけれども、
お便りの方が少なめで、さすがにマンネリかなぁって思えてきました。こんな内容でアンケートとってみたら、
など、ページ全体に関する御意見、御感想、お待ちしております。
使ってるナプキンはロリエドライアップメッシュ。べとつきが少なくさわやかなところがいいです。
色々なナプキンを試したけど今のところこれが最高です。私は量が多いので多い日はタンポンを使っています。
チャームソフトタンポン(アプリケータータイプ)を使っています。本当は前から使いたかったのだけど、
初体験を済ませてから使うようになりました。友達は処女でも使っていたみたいだけどやっぱり怖いので
あたしは使えませんでした。
フィンガータイプは入れるとき手を汚しそうで嫌です。チャームは先が丸いので楽にはいると思います。
センターインフィットスリムが好きです。これ、すごくいいです!
すっごい薄くって、携帯に便利!
そのうえ、最強の吸収力!!!二日目にちょっと取り替えるの遅かったかな〜ってときでも、取り替えた後に
裏返して見てみたら、中央の吸収体のところはまっさらでした。(まだ余裕があったってこと)
それに、かぶれやすい私でも、これはかぶれにくい気がします。ながさも長くて、後ろモレの心配もありま
せん。これから、外出用は一生これ使うかもしれません!
ロリエソフィ 夜用 ウルトラスリムを使っています。はがしやすさと長さと 吸収力....量が多いので。
また、仕事中はなかなかトイレにいけないため。
チャームソフトコンパクト・タンポンを使っています。
ジーンズの場合が多いので。外観にひびかないように。
とりあえず、ポケットにいくつか入れられること。だから必然的にコンパクトなタイプが好き。
昔、タンパックスを使ってた時はコンパクトにするため内筒を捨ててシャーペンで代用してた。
私のお気に入りはウィスパーの超うす型です。初めて使ったときはあの薄さで本当に吸収できるのか不安でしたが、
実際に使ってみて吸収力に感動しました。仕事中は制服(スーツ)ですが、上着のポケットにハンカチで
包んで5枚くらい入れておいてもじゃまにならないのでとっても重宝しています。
タンポンは交換の回数も少なくてとっても便利だと聞いていますが、入れるとき痛そうで怖いので
使ったこと有りません。
使っているナプキンはセンターイン。ずれにくい!
●以下1月21日更新●
こんにちは Kaoruです。今回、男性カメラマンの方から次のようなメールが届いております。
私は弘前市に住むアマチュア写真家(男・22歳・会社員)です。今まで弘前や青森でグループ展
を開いたりしているのですが、今回「生理」をテーマに写真を撮っています。
「女性には身近で 男には絶対に分からない世界」 という生理はテーマとしては非常に面白いと
思うのです。生理の暗いとか汚いとかいうイメージを払拭する写真を撮るつもりで居ます。
例えば 初潮を迎えた方を家族で祝う様子なんかが撮りたいのです。
生理のイメージ向上に協力して下さる女性 是非メール下さい。一対一で撮影します。
ヌード可・不可どちらもOKですよ 。
この方へのメールはeriya@jomon.ne.jpへ。
タンパックスタンポンのフィンガータイプを使っています。ナプキンはかぶれるので。
ウィスパーを使っています。薄くて携帯しやすく、吸収がいいです。
私は、タンポンはいまだ使ったことがありません。
やっぱり抵抗が・・・。
使っている子に聞くと、すごく楽みたいですがねえ。だって、指で入れるタイプもあるんでしょう。
まさか自分がトイレに座って(しゃがんでかな?)使う姿はちょっと、想像すらできない・・・。
それとも私は古い考えなのかなー?(まだ20代前半なんだけどなー)
ウィスパーを使っています。薄くて携帯しやすくて、吸収がいいので、使っています。
ソフィーサイドギャザー夜用ウルトラはサイズが大きいので、安心感があって好き。
夜用ですけど、外出中でも、スカートの日などは使いますよ。
お気に入りは「ロリエダブルフィット」。ちょっとかさばるのが難点ですがとにかく
量が多い日でも安心です。私の場合2日目だけでなく3、4日目でもふつう用だと一晩持たなくて
何度かシーツを汚してしまったので最近はこれを愛用しています。
チャームソフトタンポンを使っています。
中学生の時から入浴に使ってました。当時は「アンネタンポン」という製品があって、いわゆる
「フィンガータイプ」でその挿入方法に衝撃を受けました。
ソフィボディフィットナイトガードを使ってます。
ナプキンを当てたときの柔らかな質感が好き。ソフィサイドギャザーやウィスパー等のメッシュ系
はどうも当てたときの硬い質感とザラザラな感じがちょっと・・・。
それから、歩いているときなどのナプキンが局部にピッタリくっつく感じがいいです。
タンパックスのアプリケーター使いやすいです。やっぱり入れ易さと吸収力ですね。
2〜3日目はちょっと多いのでタンポンして念のためおりものシートしてます。ちょっとだけ
シミが付くことが有りますが、全然漏らないタンポンって無理なのかな。
学生の頃やってたバイトが長時間トイレにいけない仕事で、ナプキンだとちょっと不安でタンポンを
使いました。その頃はまだ処女だったのですごくためらったのですが友達で処女の娘も使って
いたので思い切って使ってみました。最初は2回くらい失敗したけど、頑張って入れました。
ちょっと痛かったけど処女膜は無事だったようです。
20数年前に、私が初めて生理を迎えたとき使ったナプキンは今のナプキンと違ってテープもついていなくて、
裏側には青い糸が一本入っているというものでした。このナプキンで大失敗したことが有ります。
大体毎月生理が来るようになった小6の夏休みに裏返しで付けちゃって白いスカートにシミ
をつけちゃいました。しかもそれを男子に教えられて初めて気が付いて、ああ恥ずかしかった。
今のナプキンはテープ付きで間違って裏返しなんてこと無いですね。
私もその青い線付きのナプキン、覚えてます。ちゃんとコレクションで持って
たんですよ。
でも、手持ちナプキンを切らしてしまった時に、仕方なくコレクションから出して使ってしまった
んです。今から思えば、もったいないことしたなぁ、、---Kaoru
センターインスリムを使っています。開ける時にぺりぺりという音がしないのでいいです。
今のマイブームは「エリスワンダーワッフル」の「ティーン用」です。だいぶ歳はいってますが(苦笑)、
体格が小柄なせいか他のナプキンより「しっくり」フィットするんです。スーパーで
野菜やお肉と一緒にかごに入れて買って来ちゃいます。
ところで、あたし達が中学生くらいの頃生理のこと「アンネ」っていってました。
そういう名前のナプキンが有って、みんなよく使ってましたが、いつのまにか見かけ
なくなってしまいました。Kaoruさんは「アンネ」のナプキン覚えてますか?
エリスの10代専用、私も好きです。堂々と買ってます。
アンネナプキンは覚えてますよ。でも私の頃はもうチャームナップミニでした。---Kaoru
●以下11月7日更新●
こんにちは。Kaoruです。今回のおたよりはタンポン関連のものが多かったです。
タンポンユーザーの皆さん、タンポンのホームページを見つけました。
●不完全生理用品図鑑
このLadeis' Memoryのタンポン版とも言えるようなページです。
続いて、かぶれやすい、昔のナプキンの方がよかった! などとお悩みの方は、ぜひこちらを。
●Moonphase Period Piece
洗って繰り返し使える布製ナプキンのホームページです。通販で購入できます。
ぜひご覧ください。
私は肌がかぶれやすく、婦人科医にも「ショーツは木綿、ガードル・ストッキングは
履かない方がいい、なるべくスカートにしてスラックスは履かないように」と言われてしまい、
しかもびらんがあるためおりもの用ナプキンもつけたいのに「使わないように」と言われるしまつ。
家の近くでは「流せるタイプ」は見かけません。是非見つけて試してみたいです。
今の所私が使ってるのはやはり多い日はタンポン(ボディーフィット・フィンガータイプ)
少ない日はボディーフィットかセンターイン、タンポンは多い日には使いやすく快適と思いますが、
経血が少なくなってくると使い辛いと思います(入れにくい)。おりものがひどいときにリフレイン
天然コットン(これでもかぶれることがあります(TT))使ってましたが、最近はあきらめて
日に数度ショーツを変えてます。
それにしても、もう少しかぶれにくいナプキンが出ないのでしょうか...
チャームソフトタンポンを使っています。一度立ってまた座るときのナプキンの
気持ち悪さに耐えられなくなったから。大体パンツにおむつくっつけているみたいでナプキンは
気分が悪い。
タンポンについてですが、アプリケーターはプラスチックじゃないと嫌。(紙のやつは痛かった)
出血の量が少ないときにタンポンだと痛くて 抜くのが大変なことがよくある。
ナプキンと違って快適なので、ついつい生理中なのを忘れてタンポンを替え忘れる事がある。
(これは私が馬鹿なだけ?)
友達と海に行くときに急に生理になってしまいやもえずつけました。漏れるときがあるのが困ります。
ウィスパーが好きです。薄いところと吸収力がいいところです。
タンパックスタンポンを使ってます。中学の部活(バスケットボール)のとき、ナプキンだと特に
夏は気持ち悪いからタンポンを使い始めました。最初に使ったのはチャームソフトタンポンでした。
鏡で自分のをよく見ておいたからか意外とすんなり入りました。
水泳部の子はタンポンを使いなれているように思われがちですが意外と使っていない
ですね。中学の時、水泳部の友達は誰も使ってなかったです。生理中は授業の水泳は休むけど、
部活では泳ぐのだそうです。部活だと水中にいる時間がほとんどだし、プールサイドにスポーツ
タオルを持ち込めるからプールサイドに上がったときは黒っぽいタオルを腰のあたりにかけて
おけば気にならないそうです。
高校はタンポンを使うようになってきますね。信じられないかもしれませんが授業のプールで
生理中も泳ぐのをなかば強制されました。私はタンポンを使いますが、使わない人は補講に出席
しなければなりません。補講は男女別で生理というだけでは休めないのです。タンポンを使うか、
プールサイドでは色の濃いタオルでごまかすか。部活で好きで泳いでいるのはともかく、こういう
のは嫌ですね。
体育の時、ナプキンをしているのを隠すのに、ブルマーに体操服の裾を入れていました。
少し大き目のシャツだとナプキンのあたりに裾がくるのでカモフラージュできます。
タンパックスはチャームソフトタンポンよりも吸収力がいいように思います。
困ったことは個袋やアプリケーターが紙なので湿気ると使えないことです。念のためチャーム
ソフトタンポンも用意してます。挿入しやすいのはチャームソフトの方がだんぜんいいのですが。
私がタンポンを使うようになったきっかけは下着が汚れてしまうからです。
かぶれやすいのでそれも気になってて。タンポンの快適さがやみつきになると思います。
慣れないうちはめんどくさいけど、慣れてしまうとナプキンを取り替える時間とたいして変わら
ないくらいです。でも、終わりかけの時は使いませんけど。量が多い人には本当におススメですよ。
エリスワンダーワッフルはかぶれません!かぶれで悩んでいる人はぜひ使ってほしいです。
横幅もあるので横漏れもなしです。ボデイフィット夜昼兼用は長さがいい感じです。多い日の
学校用なんかにもってこいです。でも横漏れしそうでちょっと不安。一応まだしてないけどー。
次試したいのはセンターインスリムですね。みなさんがどんなナプキン使ってるのか気になります。
●以下10月6日更新●
ロリエダブルフィットを使ってます。量が多くても安心して使えると思います。
最近ワンダーワッフルティーンズも使ってます.名前の通り高1の私にもいい感じで,妹(小5)
も使ってます。
今年の夏も暑くて、生理の期間はもう蒸れ蒸れ状態で大変でした。
みなさんも、かぶれる人が多いみたいですが、私も初めてなりました。なんか、かぶれというか、
あせもというか、かゆみがすごくってブルーな日がよけいにブルーになってしまいました。
ほんと、つくづく嫌になりました。やっぱりビニール系よりは、コットン系の方がいいんでしょうか?
使っているのはウィスパーウルトラスリム・ロング
気に入っている点は2mmという薄さの割にしっかり吸収してくれるところ。(とにかく多くて、
3日目、ひどいときは4日目までかなりの量があります) ただちょっとよれやすいので、
横漏れしやすいというのが難ですね(;_;)
同じウィスパーでも羽根付きはあわなかったです。羽を伝って外まで漏れてきて、ひどい目に
あっちゃったことがあります。
ナプキンを選ぶときはいろいろですが、友人からオススメされたり(私も女子校出身者で、その
ころの友人とはよく情報交換したりもします)、CMで見たのを試してみたり、中学時代(初潮を
迎えたころ)母が使っていたのをいっしょに使っていました。
ナプキンはロリエやわらかメッシュを使ってます。やわらかいタイプ
じゃないとかぶれてしまうんです。だから、ビニール系のメッシュは絶対使いません。
タンポンはチャーム・ソフト。でも、量が多い日はもれてしまうんですよね。
最近フィンガータイプのボディフィット出ましたけど、アプリケータータイプのものもあれば
いいのに!ボディフィットはもれません。形が納得。
ナプキンを選ぶのはお店でかなり時間かけて選んでます。後ろの説明までちゃんと読んで(笑)
タンポンって一度使うとやみつきになりますね。特にアプリケータータイプは挿入が楽なので
好きです。フィンガータイプってつっかえてなかなか挿入できません。でも、ボディフィット
の吸収体の形でアプリケーターがついていれば本当にいいと思うんです。
使ってるのはソフィサラとウィスパーで、ソフィサラの夜用はおしりが
すっぽりで安心!ウィスパーはさらさらだし、うすいから好き。店で適当に選ぶのがほとんど
だけど、今、友達がelisがいいと言ってるから今度はそれにしようかなぁ?
ロリエを使ってます。何が気に入ってるってわけではないけど、
何となくです。
会社のトイレのゴミ袋を外の焼却炉のところに置いて帰ったら、次の日ゴミ袋が破れて
ナプキンが散らばっていました。野良犬のしわざじゃないかと思うのですが、恥ずかしいやら
何やら嫌な気分でした。
●以下7月24日更新●
私の学校は体育や部活動の時はブルマなんです。ブルマってぴちぴちだからナプキンしてると
すぐわかっちゃうんですよね。もちろん多い時はお休みしてますけど。
男の先生なんかに見られたら恥ずかしいです。小さ目なミニタイプのやつを付けるしかないの
かなー・・・やはりタンポンにするしかないですか?いいアイデアあったら教えてくださいね。
どうしたらいいでしょうねぇ。生理用ショーツの上にガードルを重ねてはいて
みてはどうでしょうか。ミニタイプでは漏れる恐れがあるし、超薄型のナプキン使ったら、かなり
外からは分からないようにカバーできるのではと思いますけど---Kaoru
ボディフィットが好きです。真ん中が盛り上がっているので、外に漏れにくいです。
どうしても長時間代えられないことが多いので、大体下に羽根付きのを敷いて二重にしてるのですが、
前に使っていたロリエの一番安いものだと、それでも漏れてしまう心配がありましたが、これなら
大丈夫です。
ウィスパーが好きです。吸収がいいので、いつでもサラサラしていて、かぶれにくいところ。
今のエリスとはパッケージが違うのですが、まえに昼用20個と夜用10個がセットになった
パッケージが売ってあありました。昼夜の割合もよかったですし、夜用はすごい安心できました。
また出してくれないかなあ。
パンティライナーでは「ソフィパンティライナー デリケート」を気に入っています。
使い初めてまだ数日ですが、蒸れる感じが無く、私の肌にあってるみたいです。これからは、
おりものが多い日や彼氏と会う日?の必需品になりそうです。
最近おりもの用シートも種類が増えてきましたね。私もいろいろ試して
みようと思います。---Kaoru
チャームソフトタンポン レギュラー&スーパー
を使ってます。タンポン使ってる理由は
お風呂にちゃんとつかりたかったから。
困ったことは、二日目にレギュラーで風呂入ったらもれてきちゃったこと。
昼はウイスパー、学校用はロリエドライアップメッシュの薄いやつ、夜はユニ・チャームの
スーパーウルトラなんとか、お風呂のときにはユニ・チャームのタンポンをつかっています。
最近、暖かくなってきたせいか、かぶれがひどいです。私にはビニール系は合わないのかな、、
花王のフリーデイって、もう売ってないんでしょうか?結構好きだったのに。
すごい細かく使い分けてるんですね。ものぐさな私にはびっくりです。---Kaoru
エリスワンダーワッフル・10代専用が好きです。かわいいし、大きすぎなくて体に合います。
あのチェックの袋は確かにかわいいですよね。---Kaoru
私は大きいナプキンが好きです。ソフィサラ夜用ウルトラ、ウィスパーフィットクッション夜用などです。
お尻をすっぽり包み込んでくれるので、安心感があります。
センターインが好きです。漏れないし吸収力抜群です!
ウィスパーの発売時期は、たぶん、今から12年くらい前だったような気がします。
ちなみに初代CMは元ミス日本で今は写真家の織作峰子でした。
体育の授業時にタンポンを使っています。紐を伝わって血液が漏れた事があるので必ず超薄型のナプキンと
併用しているので、漏れる事のないものが開発されたらもっとタンポンを使う頻度が増すと思います。
うちの会社はトイレの横に台所があり、フロアが禁煙のため男性社員は台所の換気扇の下でたばこを
吸ったりします。トイレと台所との壁が薄いので、ナプキンをショーツからはがすときの
バリッっという音が多分トイレの外にも聞こえていて、いつもすごく気になります。はがす
ときに音がしなくて、ちゃんとずれないものを開発してください。ぜひぜひお願い!
最近、フジテレビで「ソフィ(サラ?)軽い日用」のCMが流れてますが、なかなかこれが
見つからない!ああ、使ってみたいのにぃぃ。生理終わっちゃう〜。
チャームの軽い日用なら容易に見つかります。でも、経血が表面に見えちゃうところや、
肌にくっつくところがちょっと..........
それと、毎月かぶれに悩まされています。メッシュが合わないのでしょうか?あのサラサラ感が
好きなんですけど.......
私は軽い日はチャームナップ・ライティを使うことがありますが、
軽い日用って、昔ながらの低機能、頼りない感じで、小さくてもしっかり作ってほしいなぁ
と思います。---Kaoru
昔、私の親戚の家のトイレはくみ取り式でした。いわゆるポッタントイレですね。汚い話で恐縮
ですが、トイレの中を覗くと汚物がたまっていたものです。しかし、たま〜に使用済みのナプキン
が開いたまま、しかも吸収面がこちらを向いた形で落ちていたのには閉口しました。せめて丸めて
ペーパーに包んで捨てるとかして欲しかった........
私は更におぞましいものを見た経験があります。田園地帯で、トイレの中身を
肥料に使って畑にまいてるんですよ。それ自体は当時なら平凡な作業なのでしょうけれども、
なんと、ふと見ると畑のあちこちにナプキンが点々と散らばってるんですよ。うわーーっ(>_<)
---Kaoru
ソフィサラスリム、ロリエドライアップメッシュが好きです。肌触りがサラサラなのとモレ、ズレが少ないので。
ボディフィットが好きです。お徳用のが売ってるし、能力的にも適当。特別重い日でなければ、
これで十分通せます。いまCMでやってる「3日目からは終わった気分」のもよい。
●以下5月17日更新●
花王社史(1970年代)のページで、ロリエの最初の商品パッケージの画像が見られます。
参考までに、、---Kaoru
昔、サザンオールスターズの桑田さんがコマーシャルしていたナプキンの商品名が知りたいのです。
教えて!教えて!
そう言えばそんなのがあったような。雰囲気的にエリスではないかという気がしますが、分かりません。
覚えておいでの方は、ぜひこちらのはがき→
でお知らせください。---Kaoru
ウイスパーが好きです。もれにくいし、携帯するには薄くて便利。
ウィスパーがはじめて発売されたのはいつ頃なんでしょう?私が初潮の時期には、今から10年ぐらい
前には、もう発売されていたと思うのですが・・・。教えてください。
こちらも記憶がはっきりしません。ただ、私にとって衝撃的だったのは、サンプル品が
ダイレクトメールのように、家の郵便受けに放り込まれていたこと。うわー!こんなものが、
と、びっくりしました。もちろん、こりゃラッキーと思ってコレクションに加えたのですが、
たまたまナプキンのストックを切らしてしまった時に、しかたなくコレクションの中から出して
使ってしまったのです。うーん、もったいない、、
発売時期を御存知の方は、こちらのはがき→
でお知らせください。---Kaoru
チャームソフトタンポン、アプリケータータイプが好きです。
体育大学時代に水泳実習を休めなかったので、タンポンを使い始めました。
昼はボディフィット、夜はソフィサラ夜用ウルトラスーパーを使っています。
テープが一気にはがせる、吸収力が良い、1個あたりの単価が安いので。
私は子宮内膜症の気があるので、生理はとてもつらいです。タンポンを使ってみたら、とも言われますが、
レバー状の経血が体内に残るかと思うと気持ち悪くて使えません。
ポケット付きのサニタリーショーツに貼るカイロをつけ(冬は背中にも貼る)ソフィサラ夜用
ウルトラスーパーと痛み止めのくすりが生理中のわたしの三種の神器です。
あぁ、はやくあがってほしい!?
ロリエドライアップメッシュスリムが好きです。はりつかない、薄いので持ち運びにかさばらないなど。
かぶれやすい体質なので、ナプキンより蒸れにくいタンポンを使うようになりました。
商品は店で見て適当に選んでいます。
チャームソフトタンポンコンパクト(レギュラー、スーパー)が好きです。
タンポンを使い始めたきっかけは、雑誌を見て”生理が軽く感じられる”と言う気がして。
とにかくフィンガータイプはいやなので、アプリケーターで持ち運びに便利なようにコンパクトを
選んでいます。経血量が少なくなってタンポンを使っていると、腰が痛くなります・・。
タンパックスタンポン、アプリケータータイプを使ってます。彼とはまだHしてないんですけど、
下着の上から触られた時、ナプキン使ってると生理がばれるからタンポン使ってるんです。
初めてタンポン使った時は挿入が怖くてうまくいかなくて、一箱全部無駄にして涙涙でした。
私は生理の時の下着は生理用ショーツだけはくのがあたりまえだと思っていたのですが、
なんだかそうでもないようですね。
私は生理用ショーツの上に普通のショーツを重ねてはいています。生理用ショーツが
すっぽり隠れるように大き目のショーツをはいています。私も中学校の頃は生理用ショーツだけ
でしたが、いつの頃からかなんとなく恥ずかしいように思えてきたのです。---Kaoru
●4月15日更新のもの