SANITARY CHAT ROOM
このページでは、みなさんから寄せられたアンケートの答を中心に、
その他、いただいたさまざまなおたよりを紹介していきます。
ここで紹介された意見に対する感想メールも大歓迎!
情報交換の場としてどうぞ御利用ください。
おたよりは新しいものを上に乗せる形で、随時更新していきます。
長文のものは適当に要約することがありますので、御了承ください。
ロリエやわらかメッシュ羽付がいいです。肌触りがいい。かぶれやすいので。私は量が少なめなので
ロリエで十分です。それからサイドギャザーがないこと。あれがあって、よかったためしがない。
サイドギャザーがあってよかった人なんて、いるんですか?信じられない。
あと、羽根がしっかりしている。ちゃんと四角い。ウイスパーの丸い羽根って、くっつけにくい。
ロリエのメッシュタイプのものを使ってみましたが、1日目の夜シャワーをあびないで、
2日目になるとかゆくなってきました。その夜はシャワーをあびたらかゆみは治ったけど。
ロリエは長い間ずっとメッシュじゃなかったので、初めてロリエのメッシュということで
期待して使ってみたのですが、そんなわけでちょっとがっかり。
通信販売でおもしろい生理用ショーツを見つけました。
ナプキンの羽を、
ショーツの表地と裏地(防水布)の間に挟み込んで使うのだそうです。これで転んでも羽が
見えて恥ずかしいってことがなくなるわけですね。
使い捨てカイロを入れるポケット付きのものもありました。でもこれは、あまり暖かくすると
生理中のにおいが拡散しそうで、なんだかちょっと、、、、という感じ。
羽付はいあまり使い心地はよくなかった。タンポンと併用すれば羽付を使う必要がないと思う。
横漏れしないので羽付がいいです。
私は経血の量が多いほうなのですが、ロリエオーバーナイトなら安心して使っています。
漏れて生理用ショーツを汚すこともあまりありません。
羽付はナプキンがずれてもサイドに漏れないというのが良かった。
最近のナプキンて色が青いものが多くありません?私が使い始めた頃(約10年前くらい)は
ロリエもチャームナップもピンクでそれがふつうだと思っていました。それだけにウィスパーが
出たときのことはかなり鮮明に覚えています。確かに青いナプキンは清潔感があるような感じが
するし好きな色なんですが、ピンクで育った(笑)私としては、少し寂しいような気がします。
ボディフィットやセンターイン、エリスはピンク系統ですけど。
花模様とかあっても楽しいかも --- Kaoru
羽付ナプキン・・・ずれないのよ、ずれないの。
10月1日にエリスワンダーワッフルの新製品が発売になりましたね。テレビCMに草薙君が戻ってくる!
羽付については、使い勝手の点で職場でのトイレタイムで急がされることがあるので
羽なしを主流に使用しています。現在は、ボディフィットがお気に入りです。もう少し薄型や
多い日用に23pの種類がまた復活するとうれしいのですが。
ソフィサラ夜用ウルトラが好きです。理由はオムツなみにデカいところ。
今まではウィスパーがいいんだ!と思い込んでましたが友人にすすめられて使ってみました。
一枚だけで安心なのがよい。
だけど、先月から思い切って一日目と二日目はタンポンにトライしています。
タンポンだと早く生理が(日数)終わるってほんとなのでしょうかね。ちなみに私は一週間くらい
生理に苦しめられます。 が、先月は4日で終わっちゃいました。今月はどうなのかしらん。
羽付ナプキンは横漏れが怖いと思う時の味方です。
ボディフィットの羽付をつかっています。ヨレないし、内装から取り出しやすいから・・・。
基本的には羽付きの方が好きだし。
好きなナプキンはボディフィット。ウィスパー以来、薄型がいいもんだと思って使っていましたが、
やっぱり多い日はこれで大丈夫なの?という不安感がありました。(時には失敗もしましたっけ・・・)
その点ボディフィットは、あのクッション感が何ともいえない安心感になり、実際に失敗もなくいい感じです。
やっぱりナプキンは、薄いだけが能じゃないと思います。
羽付きナプキンはとってもいいので使用していますが、いざショーツに固定しようと袋を開けると、
本体と羽の部分、もしくは羽のテープの部分同士がくっ付いて大変です。
それに対してロリエは本体と羽がつかず、羽の部分もウイスパーみたいにふにゃふにゃでないので
このような失敗がなくなりとても気に入っています。ロリエはコマーシャルもとても気に入ってます。
私の疑問は、ショーツについてです。私は、”羽なし”の時や、
”羽付き”でも2日目など心配な日は、ショーツにガードルというスタイルですが、
それ以外の日は”羽付き”にショーツだけです。
友人などは、必ず生理用ショーツをはく子もいれば、私と同じようにガードルの子もいます。
生理用のショーツというと、今一つかわいくないので(偏見?)、私は生理用ショーツを
はいたことがないのですが、友人は「絶対いいよ。私は昔から使っているからガードルじゃ
不安よ。」といっていたので一度スーパーなどで見てみようかと思います。
みなさんはどうなさっているのですか?
アンケートに生理用ショーツのコーナーを設けました。御協力お願いします。 --- Kaoru
●以下 8月16日更新●
ロリエやわらかメッシュ(羽なし)を使ったところ、近年まれに見る(!)
ほどの横漏れ(T_T) 薄くてフィットしにくいのが原因でしょうか。
生理暦かれこれ20年。しかし何年たっても漏れは泣きたくなります。
羽付きはショーツへの固定を考えるととても良いのですが、動いた時、
股の内側にこすれる感じがイマイチ。それと、ショーツにナプキンを張りつけて
上げたあとに羽根を張りつけるのですがそのとき、羽が折れてくっついてしまう
と二度と取れないのが使いにくい。
羽付きはウイングを通してサイドにもれてしまう。かえって、ウイングが
無い方がもれない。何度使用しても、私には絶対に合わない。
あてにするが、いつも下着をよごしてしまう。
羽付きはよれにくいから、横漏れが、ないと安心して使っていた。
しかし、この間なぜか量が多かった時、横漏れがありました。量の多さと羽付き
のナプキンが、漏れたことが、ちょっと、ショック、、、
羽付きは何はともあれズレないのがいい!
仕事していても家で寝ころがってても安心感がある!横モレしにくいのもいいのです。
同等のものなら値が張っても羽つきを選んでいます。
羽付きは横漏れせずに使えたのでよかったと思います。
好きなナプキンはソフィー。ウィスパーより低価格と言うこと、
ドライメシュが程々の強さで蒸れないから。サイドギャザーの幅とセンターの
長さが身体にフィット。
羽付きは、「ひゃ〜これがなかったら大惨事に!!」って時は本当に
よかったと思います。モレにくくていいですよね。
しかし、はがすのがメンドウですよね。いそいでる時なんか「キィ〜〜」と
きます。まぁこのごろ簡単になってきましたが・・・・。
昔を思い出しました。そういえば今はない商品いっぱいありますもんね。
思い出といえば・・・生理歴の短い中学生の頃、友達数人と生理について
「こーゆうのが困るよネ」みたいな話をしてた時、一人が「あのさ〜ぁ、
シールってはがすとき痛くない?」、皆「???」ナントその子はそれまで
シールをパンツではなく体にひっつけていたそーです。
親や先生は確かにそこまで教えてくれないので、やっぱ友達との情報交換
は大切やなぁ〜としみじみ思いました。
今ごろあの人は無事に生理生活を送っているでしょうか・・・。
好きなナプキンは、ソフィサラ夜用ウルトラ。
おしりまで包んでくれるのでとても安心だし適当な厚さもあるのでナプキンを付けてるって
感じがするから好きです。
●以下 7月4日更新●
羽付きは、はがす時の音がいやです。好きなナプキンはボディフィット。
私は夜は普通型のナプキンを2枚前後に並べて長くして使っているのですが、ボディフィットを使うと
後ろ漏れがありませんでした。フィットしてるって実感しました。
1日目の生理痛が、タンポンを使うとなぜか軽くなります。
タンポンだとよれる心配もないのですが、換えなかった時が悲惨(ナプキンの比じゃないです。)。
そんなわけで、多い時はタンポンと資生堂のセンターイン(羽付き)使っています。
好きなナプキンはロリエドライアップメッシュ・スリム
肌触りが気に入っています。ウイスパーほどビニールっぽくないので。今度新しいウイスパーが出たので
試してみようと思います。
ウィスパーが好きです。カーブ形が体にフィットする。
着けた時に両側が高くなるので横漏れもしない。適当な厚さがあるので安心感がある。
羽付きは動いてもよれないし、特に夜の寝返りでもたいてい漏らさないからいいです。
先日、九州に行ったとき、ウィスパー九州限定発売のもののCMを見ました。
九州地方の方、ぜひぜひ情報をお寄せください!
羽付きは横漏れがないから発売されてからずっと使っています。
肌触りがいいのでセンターインが好きです。羽付きは横漏れの心配がなくていいです。
普段は、羽無しが好きなので(装着が面倒)ボディフィットを使っています。
宣伝の通り、よれにくいと思うのでこれを使っています。夜は(特に2日目の)羽付きの夜用を使います。
羽付きは装着がちょっと面倒ですけど、結構しっかりしていて安心できました。
センターインは買いやすさとスリムタイプが気に入っています。
エリスは試供品を使ってみて装着感が結構良かったので、今回使ってみました。
ウィング付は装着が少し面倒ですけど、安心感がありますね。見えたらちょっと恥ずかしいですけど、
気に入りました。
●5月23日更新のもの